ニトリ ベビー・キッズ ハイチェア(ジャスト3 DBR) 開封レビュー!

ニトリのベビー・キッズ ハイチェア

子供が大きくなってきたので新しくニトリの子供椅子を購入しました。(ちなみに今2歳弱です)まだ使用期間は短いですが、購入を検討している人の参考になればと思いレビューさせて頂きます!

今回の商品に関して

商品名と購入背景

今回購入した商品はニトリのベビー・キッズ ハイチェア(ジャスト3 DBR)という商品になります。
もともとはベビービョルンのハイチェアを使用していたのですが、子供が大きくなりご飯を食べるとお腹のあたりがきつくなってきたのと、足置きの部分も身長的に合わなくなってきたので新しく購入しました。

商品の特徴

特徴としては、子供の成長に合わせて座板や足置きの高さを変更できることです。耐荷重も60kgまでなので長期的に使用できます
着脱可能なT字型のガードが付いているので、小さい子供でもずり落ちたりする心配がなくて安心です。
材質は天然木のラバーウッドを使用しています。板座なので食べこぼしも、水拭きするだけですぐにきれいになります。
カラーリングも ライトブラウン/ミドルブラウン/ダークブラウン の3色から選べます。今回私は食卓机の色と合わせてダークブラウンを選択しました。

ちなみにこの商品ですが、大和屋さんのOEM商品のようです。商品が入っている段ボールに大和屋さんのロゴがあり気が付きました。

大和屋さんは1924年創業の子供家具専門のメーカーさんです。100年以上の歴史がありますね。
先日、子供用の机と椅子を購入したのですが、かわいらしいデザインで子供も気に入って使用しています。
大和屋さんの方でもベビーチェアを発売しているようなのですが、そちらではテーブル付きのタイプを販売されていました。テーブル付きが欲しい方はそちらがおススメです。価格は17,000円ほどになります。

ニトリ ベビー・キッズ ハイチェア 仕様表

価格11,900円
サイズ幅46×奥行52×高さ80cm
重量約6kg
素材木製(ラバーウッド)
対象年齢6か月~
耐荷重60㎏
座面高さ約 42・45・48・51・54 cm

↓段ボールに記載されていた大和屋さんのロゴです。

大和屋のロゴ

↓今まで使用していたベビービョルンのハイチェア
(ベビービョルンのハイチェアも非常に使いやすくておススメです。もう廃盤になってしまっているのですが、メルカリなどではまだ入手できると思います。)

ベビービョルンのハイチェア

開封~組立

商品は平板形状の段ボールに入って到着しました。インドネシアで作られているようですね!

開封すると一般的なニトリの梱包を同じくビニールに包まれた状態で各パーツが入れられていました。ボルトや必要な工具も一式入っています。

組み立て時間は30分程度かかりました。メーカーのホームページにも30分と書かれていたので想定通りの時間ですね。
全体的に組み立ては簡単でした。最後の座板と足置き板を差し込むところがなかなか入らなくて少し苦労したのですが、女性一人でも十分組立は可能だと思います。

ニトリ ベビー・キッズ ハイチェア
ニトリ ベビー・キッズ ハイチェア
ニトリ ベビー・キッズ ハイチェア

使用してよかった点、気になる点

良かった点

座面と足置きの高さが調整できる

高さの調整機構は非常に便利ですね。子供の体型に合わせて調整できるので体に負担が少なく使用できると思います。メーカーのホームページには大人まで使用できるとも記載がありました。耐荷重は60㎏なので男性はちょっと難しいかもですが、長く愛用できそうですね。

椅子の脚が長い

椅子の脚の床との接地部分が長く、子どもが椅子に立ったり、よじ登ろうとした時にも椅子が転倒する心配が少ないです。実際子供が立ち上がったのですが、椅子がひっくり返るようなことはありませんでした。工場勤務のためか安全第一を強く言われているので、この点は非常に安心です。

気になる点

座椅子のねじの隙間

座椅子の真ん中にねじが入っているのですが、子供が食べこぼした際にここの隙間に食べカスが入り込みます。せっかく掃除のしやすい材質にしているので、ここの隙間はキャップなどで塞げるようにしてほしかったですね。大和屋さんのベビーチェアではここは改善されているようです。

ニトリ ベビー・キッズ ハイチェアのねじ穴

T字型のガード

若干ガードの高さが低いのか子供を椅子に乗せるときに足がうまいこと入らず苦戦するときがあります。子供によって微妙に適正高さが異なると思うので微調整できる機構があれば嬉しかったです。

椅子のガタつき

組立方法の問題なのか完成後に若干ガタツキが発生しました。調整用に専用の底上げ用の板が付属しているのですが、これだけでは吸収できず組み直したりで苦労しました。人によってはあまり気にならないレベルなのかもですが、気が付いてしまうと直さずにはいられず、何か簡単に調整できる機構があればよかったです。(構造上一定のゆがみが出てしまうのはしょうがない気もしましたが、、、)
ちなみに今回は側面板を上から地面に押しつけた状態でボルトを締めたら幾分かよくなりました。参考までに

↓底上げ用のゴム板が付属しています。厚いのと薄いので1枚ずつありました。

ニトリのベビー・キッズ ハイチェアの足裏

まとめ

価格は12,000円程度とそこまで高くないのですが、長期的に使用できるとのことで非常にコスパの良い椅子だと思いました。甥っ子たちも同じような製品を使用しており、小学校4年生ですがまだまだ現役で使用しています!
創業100年を超える老舗の大和屋さんのOEM商品でもあるので、作りや材質もしっかりしていて安心ですね。本家よりも机がない分安価ですし。

ニトリの店舗には実物が置いてあるところもありますので、購入を検討している方はぜひ試してみてください。おススメです!