【子育て世帯におススメの室内ラグ】アイリスオーヤマ ラ・クッションラグ 購入しました!

アイリスオーヤマのラ・クッションラグ
Hamacoffee
Hamacoffee

お家で使用しているクッションラグを紹介します。今回新しく購入したのですが、実はすでに4年くらい使用している製品のリピートになります。ついにへたりが来たので買い換えをと思って色々と検討したのですが、悩んだ結果同じクッションラグを購入しました。
そのくらい良い製品なので、ぜひ購入を検討している方は参考にしてください。

アイリスオーヤマ ラ・クッションラグ に関して

アイリスオーヤマから発売されているラグになります。色々と種類があるのですが、今回私はマイクロムートンタイプを購入しました。
特徴としては厚さ30㎜の極厚手なところです。座ったり横になることでもちっとした肌さわりを体感できます。
この厚みのおかげで、床からの底冷えも大きく抑制できるので、冬が特に快適に過ごせるかと思います。

また、厚手の生地は防音性にも効果があります。マンションやアパートなどの集合住宅では、足音をついつい気にしてしまうことがあると思います。小さな子供がドシドシ走り回っても、ほとんど聞こえないくらいまで抑制できます。
子供がプラレールで遊んだ際にも、ラグの上と床の上では音の差が大きく違いました(笑)

肌触りに関してもとても良いです。極細繊維のマイクロムートンを使用しており、やわらかくなめらかな肌触りなので、寝転がっても快適です。夏場はエアコンの冷えをカバーしてくれるので、季節を問わずに活用できます。実際に私も季節によって入れ替えるようなことはしませんでした。

ラグの裏には滑り止めも付いています。なかなかずれにくいので、位置ずれなどの些細なイライラにも悩まされなくて済みます。

価格情報は以下になります。サイズが2種類あり、ぞれぞれにカラーが2種類あります。
部屋に合わせて色を選べるのも嬉しいですね。

価格10980円/12800円
サイズ185×185/185×240
カラーホワイト、アッシュ

使用歴

今回はリピート購入になります。今まで使用していたものは4年ほど前に購入しました。季節を問わずにオールシーズン敷きっぱなしでしたが、特に不快感無く快適に過ごせていました。

夏場は暑そうに見えますが、通気性も良いですし、結局冷房を入れるので暑苦しいことは無かったです。一度引っ越しもありましたが、その際も一緒に持って行っています。そのタイミングで一度コインランドリーで丸洗いして綺麗にしました。

これだけ長く使用していたのですが、ここにきてだいぶラグがヘタってきたのと、子供がラグにマジックで落書きしてしまったので(笑)、ついに買い換えることにしました。

せっかく買い替えるなら色々見てみようと思い、ホームセンターなどにも行きましたが、機能面や価格面を考慮して、結局リピート購入した次第です。

開封

大きめの段ボールで届きましたが、見た目ほど重量は無く女性でも簡単に持ち上げられます。
開封すると圧縮梱包されてラグが入っていました。ラグに対して倍ぐらいの段ボールサイズですね。通りで軽い訳です(笑)
開封した直後は折りジワが付いていましたが、時間経過とともに治っていくようです。実際30分程度で綺麗なラグになりました。

久々の開封でしたが、前回も同じような感じだった気がするので梱包状態に大きな変更は無さそうです。

長期間使用していて感じた良かった点・気になる点

良かった点

オールシーズン使用できる

冬の寒い時期はもちろん、夏場の時期でも暑苦しくなく、年間通して活用できます。実際私も家では年中敷きっぱなしでした。通気性が良く、見た目ほどムシムシしないのが意外な魅力ですね。

厚手の恩恵

厚手生地の恩恵はかなり大きいです。ふかふかなので座り心地や寝心地が良いですし、家も集合住宅なので防音効果のメリットも大きいです。ものを落としてしまったり、子供の足音など気にしなくて済みます。
他には1歳ちょっとの子供が走り回って転んだ時にも厚手のラグがあると若干衝撃が緩和できるので安心です。

こんな感じで意外と厚手生地の恩恵は大きいと感じています。

肌ざわり

ラグの肌触りも良いです。柔らかく滑らかな生地感なので、みんな好きな感触だと思います。ただ、長期間使用すると若干ごわごわしてくるので、そこは注意が必要です。

ヘタレない

今回買い替えたきっかけの一つがヘタリでしたが、結果として4年間も持ったので、これだけ持てば十分かと思います。
変に安すぎるラグを何度も買い替えるのも面白いですが、丈夫なものを長期間使用した方が色々と手間が少なくて良いかと思います。

丸洗いできる

一度引っ越しをした際にコインランドリーで丸洗いしました。乾燥に時間がかかり、結局総額で1500円くらいかかってしまったものの、しっかり綺麗になりました。
こうしたラグは洗うのが大変ですが、コインランドリーで気軽に洗えるのはありがたいですね。

ただ、今回気が付いたのですが、取扱説明書には洗濯できないと記載がありました。メーカー的には推奨ではなさそうなので、自己責任でお願いします。

気になる点

ルンバが通れない

厚手生地の微妙な点として、ルンバが登れない点があります。たまに登ったりするのですが、安定してラグの上を掃除することができないので、結局掃除機をかける羽目になります。
ここは意外なデメリットでした。

捨てるのが大変

ラグを捨てるときはハサミなどで切って捨てるのが一般的のようなのですが、これも厚手生地のせいで切るのが大変です。結局細かく切るのはあきらめて、可燃の粗大ごみのタイミングがあったので、それに合わせて捨てました。捨てる際には折りたたんで縛った感じです。
切るのは難しいので、捨てるときにひと手間掛かります。

まとめ

アイリスオーヤマのラ・クッションラグを紹介させて頂きました。
個人的には数年使用して、さらにリピート購入していることもあり、かなりおススメのラグです。特に厚手生地の恩恵が大きく、デメリットも挙げましたが、それ以上にメリットが大きい生地かと思います。
価格は1万円ちょっとですが長期間使用できるのでコスパ的にも良いかと思います。

少し新生活のタイミングとはズレてしまいしたが、新しいラグを検討している方など、ぜひ候補に入れてもらえたらと思います。