
今回は自宅のネット環境に関して紹介します。今のマンションに引っ越す際にネット環境の契約を問われたのですが、価格を見ると月々5,000円以上と非常に高価でした!なので他に良さそうなのが無いかと調べたところ、楽天モバイルにたどり着きました。通信速度や契約金額など、良し悪し含めて紹介させていただきます!
契約プラン
私が契約しているのは「Rakuten最強プラン」になります。とはいっても楽天モバイルのプラン自体これしかないので迷う余地はないです。一つしかないのは非常にわかりやすくて良いですね。
Rakuten最強プランは、データ通信の使用量に応じて支払い価格が変化するプランになります。4Gだけでなく、5G対応端末&対応地域であれば、5Gも使い放題です。
オプションで15分通話かけ放題やSMSメッセージ送信し放題などがありますが、特にはつけていないです。
↓価格表は以下になります。
通信料 | 税込み価格 |
~3GB | 1,078円 |
3GB~20GB | 2,178円 |
20GB~ | 3,278円 |
デザリングも無料で使い放題です。Auは30GB/月、ソフトバンクも50GB/月と他社のキャリアでは月の使用上限があったりしますが、楽天モバイルはそこがないのも強みです。この点を活用して私も固定回線として使用しています。
電話番号も貰えて、アプリを使用すれば通話もかけ放題です。意外と無料通話機能があると便利で、家族での食事予約や外出先への問い合わせなど、ちょくちょく電話代を節約できています。
ちょっと便利なのが海外でも2GBまでは追加料金不要で使用できます。仕事でごく稀に海外に行く機会があるので、あるとありがたい要素です。
結局毎月120GBくらい使用していますが、税込み3,278円とかなり安いです!
楽天市場でのポイント還元率も高まるので、各種楽天ユーザーの方はそういった面でもちょくちょくお得になります。
一部割引システムもあり、学割や子供割りなど対象者はさらにお安く契約できます。
+αですが、楽天モバイルに契約するとバスケのNBAと野球のパリーグの試合が見放題になる特典もつきます。私は野球経験者なので、意外とこれもうれしい特典でした!
私の使い方
家では自宅用のスマホに楽天モバイルを入れて、デザリングで家用wifiとしています。スマホは中古で購入したGooglePixel6aを使用しています。デザリングなので時々通信が不安定になる時があるのですが、そこまでがっつりネット回線を使用しているわけでもないのであまり気にならないです。
家でのネットの使い方としてはYouTubeやサブスク動画の視聴が中心で、ゲームなどの高速通信はあまりしていないです。なので、そこまでがっつり高速でデータ通信を使用しない方にお勧めです。
通信速度
一般的な用途に対して求められる速度の目安としては以下がよく言われています。
上り | 通信速度 |
メール、SMSなどのメッセージ送信 | 1Mbps |
SNSへの写真投稿 | 3Mbps |
SNSやYouTubeなどの動画投稿 | 10Mbps |
下り | 通信速度 |
メール、SMSなどのメッセージ受信 | 128Kbps〜1Mbps |
WebサイトやSNSの閲覧 | 1Mbps~10Mbps |
SNSやYouTubeなどの動画視聴 | 3Mbps~25Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps |
それに対して、楽天モバイルの通信速度は、、、

こんな感じです。ちなみに測定個所は岡山県の瀬戸内市になります。時間は平日の21時頃。
残念ながら5Gには対応していないです。。。
動画視聴程度であれば十分問題ないのですが、オンラインゲームとなるとちょっと苦しいかもしれないですね。ただ、たまに地元の友人とオンラインゲームをするのですが、そこまでストレスなく遊べました。ガチ勢でなければ特に問題ないかもです。
注意! AndroidとiPhoneのデザリング同時接続台数の違い
デザリングをするときの注意点です。アンドロイドは端末にもよるのですが10~15台程度同時に接続できます。一方でiPhoneだと同時の接続台数が最大5台とかなり少なくなっています。
最初は家で余剰となっていたiPhoneを使用してデザリングしていたのですが、家では私と妻のスマホに加えて、ロボット掃除機やAmazonのFireTv、ノートPCなど意外と接続するものが多く、5台では収まりきりませんでした。なのでスマホはアンドロイドがおススメです。私もそれで結局GooglePixel6aを購入しました。
まとめ
今回楽天モバイルに関して通信速度などリアルな情報をもとに紹介させていただきました。
データ通信を高速で使いたいという人には不向きですが、そこまで速度を求めず、なるべく価格を抑えたい、という方には最強なプランだと思います。
地域にもよるので一概には言えないですが、地方の岡山でもこれだけの速度がでるので都会の5Gエリアはもっと期待できるのではないかと思います。自分の行動エリアが楽天回線エリアかどうかも事前にHPで確認できます。
基地局もどんどん増えているので、さらに通信は改善していくと思います。
契約を検討している方はぜひ参考にしてください!